京都で女性がカプセルホテルに宿泊しても大丈夫?おすすめホテルは?
2017/03/19
国内の観光地でも一番人気なのが京都。
最近では訪日外国人が増加してホテルや旅館の予約が取れないことも珍しくないようです。
特に桜や紅葉のシーズン、またゴールデンウィークや年末年始などは特に客室が不足しています。
それだけ需要が増えているという事はもちろん宿泊料金も高騰しているようです。
そこで新しい選択肢として注目されているのが「カプセルホテル」なんです。
聞いたことはあるけど女性で利用したって方は少ないんじゃないでしょうか?
ビジネスマンや終電を逃した男性が利用するイメージが強いけど、旅の宿として女性が利用しても大丈夫なんでしょうか。
そもそもカプセルホテルってどんな施設でプライバシーやセキュリティーがどうなっているのか不安ですよね。
では最近話題のカプセルホテルの現状を探っていきましょう。
女性がカプセルホテルに宿泊しても大丈夫?
一昔前のカプセルホテルは男性専用っていうところが多かったのですが、最近では女性も宿泊できるカプセルホテルが増えています。
でも利用したことのない女性にとって一番気になるのが男性客との宿泊エリアの分離が出来ているのかってところではないですか?
女性が利用できるカプセルホテルは男女でフロアを分けている所がほとんどです。まれに分けていない施設もあるのでしっかり確認してください。
男女のフロアが分かれているとは言え、どんなセキュリティーになっているのかも重要です。ただフロアが違いますってだけでは安心できませんよね。
多くの施設で採用されているのが女性フロアの入り口の扉に暗証番号打ち込んだり、セキュリティキーで解錠するパターンです。
更に厳重なところではキーが無いとエレベーターが女性専用フロアで止まらなくなっているというシステムのところもあります。
このように女性に安心して気軽に利用してもらう為のカプセルホテルが次々オープンしています。
女性をターゲットにしてコンセプトを考えているのでセキュリティはもちろん、オシャレで明るい内装やアメニティにもこだわったりとカプセルホテルは進化しています。
なんと言ってもホテルや旅館に宿泊するより格安で快適に就寝できるカプセルホテルを利用すれば観光やグルメ、体験などへ費用をかけることができますね。
新しい京都観光のスタイルとしてカプセルホテルを利用してみてはいかがですか。
【女性がカプセルホテルを選ぶ際のポイント】
①男女のフロアが区別されているか。
②しっかりとしたセキュリティが備えてあるか。
カプセルホテルは簡易宿泊所というカテゴリーになるので法令上カプセルに施錠ができない決まりになっています。
なので男性との宿泊エリアが完全に分けられていて、立ち入りも出来ないセキュリティー設備を備えている事が重要ポイントです。
荷物や貴重品は施錠できるロッカーで保管し盗難などの被害にあわないようにしましょう。
カプセルホテルの入浴設備やアメニティってどうなってるの?
入浴に関しては大浴場のある施設とシャワーのみの施設があります。
ゆっくりと浴槽につかりたいなら事前のチェックが必要ですね。
アメニティに関してはほとんどの施設でシャンプー、コンディショナー、ボディーソープは置いています。
さらに充実している場合はクレンジング、ウォッシング、化粧水、乳液、ヘアアイロンを備えている場合もあります。
女性にとっては重要ポイントですね!アメニティが充実していれば荷物も少なくてすみ快適な京都観光を楽しめちゃいます。
京都で女性におススメのカプセルホテルは?
京都の利用を意識して施設の明るさ、清潔感、セキュリティーが充実しているカプセルホテルをご紹介します。
【9h ナインアワーズ】
シンプルに快適に体を休めるためのスペース9h京都。
9hの名前の由来は「1h(汗を洗い流す)+7h(眠る)+1h(身支度)」という意味。
無駄を省きシンプルに快適なスペースをリーズナブルに提供してくれます。
男女の宿泊エリアもエレベーター自体が分けられていて、完全に隔離されているので女性1人でも安心して宿泊することができますよ。
●宿泊・・・・・・・4,900円~(時期により変動する場合あり)
●チェックイン・・・12時
●チェックアウト・・翌日10時
●大浴場・・・・・・なし。シャワールームのみ。
●アメニティ・・・・シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ドライヤー
●TEL・・・・・・075-353-7337
●住所・・・・・・・〒600-8031 京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町588 阪急河原町より徒歩約2分
*チェックイン時に支払いをしてロッカーキーとウエア・タオル・歯ブラシ・スリッパを受け取ります。
これらも料金に含まれているので宿泊のための準備はほとんど不要なのも嬉しいですね。
また宿泊以外にも時間貸しで休憩や仮眠、シャワーのみの利用などにも対応しています。
詳しくは9hのホームページで確認してくださいね。
9hなら最低限の荷物で京都観光を満喫できますよ!
【ファーストキャビン京都烏丸】
四条烏丸という観光や買い物などの拠点としては最高の立地です。
そこにあるのがファーストキャビン京都烏丸。
ファーストキャビンの特徴はカプセルホテルとは思えない広い住空間と豪華な設備。
カプセルユニットではなくコンパクトなビジネスホテルと表現した方がピッタリな感じです。
室内にテレビや貴重品を保管するBOXが装備されていて、一般的なカプセルホテルに比べてベットが広くて寝心地のよい印象をうけます。
Wi-Fiも飛んでいるので仕事の連絡やネットも問題なくできます。
キャビンも2タイプあってファーストクラスとビジネスクラスが用意されています。
これだけのスペースと装備なのでお値段もカプセルホテルとしては若干高めにはなりますが、広々と休みた方にオススメです。
●宿泊・・・・・・ファーストクラス5,600円~ ビジネスクラス4,600円~
●チェックイン・・・15時
●チェックアウト・・翌日10時
●大浴場・・・・・・なし。シャワールームと1つだけジェットバス付きのバスタブあり。
●アメニティ・・・・シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ドライヤー、キャビンウェア、使い捨てスリッパ、ボディタオル、バスタオル、フェイスタオル、歯ブラシ、綿棒、ドライヤー、ヘアブラシ、<女性専用>洗顔料、メイク落とし、化粧水、乳液、コットン
●TEL・・・・・・075-361-1113
●住所・・・・・・・〒600-8099 京都府京都市下京区仏光寺通烏丸東入上柳町331番地 タカノハスクエア 4F
まとめ
カプセルホテルを利用したことのない女性にとってはシステムやプライバシーの面など分からないことだらけですよね。
でも最近のカプセルホテルは女性のニーズを取り込むための設備やサービスを備えていて安心して利用できるところが沢山あります。
宿泊費を抑えて観光やグルメを充実させたいっていう方にはもってこいの旅のスタイルだと思います。
宿泊料金などは時期によって変動する場合があるのでTELやHPで確認してくださいね。