ゴールデンウィークの京都を一人旅で混雑を避けて格安で宿泊する方法
2017/05/02
国内で観光客の多さがNO1と言っても過言ではない京都。
日本人はもとより訪日外国人観光客の増加で宿泊施設は慢性的に不足し、道路は観光バスやタクシーやマイカーで溢れかえっています。
ゴールデンウィークともなると京都市内は更に多くの観光客が押し寄せます。
地元の人は異常な混雑ぶりに京都を脱出する人がいるくらいなんですよ(笑)
そこでゴールデンウィークに京都一人旅を計画されている貴方に快適で経済的な旅のコツを教えちゃいます。
一人旅ならではのフットワークの良さを活かし移動時の混雑に巻き込まれず、格安で宿泊して充実した京都観光をお楽しみください!
ゴールデンウィークの京都を一人旅で楽しむ
実は僕も一人旅が好きで京都に頻繁に訪れ満喫してるんです。
歴史ある寺社仏閣や、町家の残る風情ある街並みなど気の向くままにのんびりと堪能するのが至福の時間なんです。
そこで重要なのがゴールデンウィークの京都の混雑ぶりや宿泊場所の確保など事前のリサーチと準備が必須です。
しっかり準備をしてのんびり旅を楽しむ、これがゴールデンウィークの京都を満喫するポイントなんです!
今回、抑えておいて欲しいのがスムーズに移動するための手段と安く泊まれる宿泊施設の確保です。
この2点を抑えておけばあとは行きたい観光名所を自分のペースで気ままに楽しむことが出来ると思いますよ。
ぜひ参考にしてみて下さいね!
混雑や渋滞をさけて移動するには?
ゴールデンウィークの京都を楽しむ1つ目のポイントは移動手段。
マイカーなんて問題外!渋滞はもちろん、目的の観光名所に辿り着けたとしても駐車場が少ない京都では入庫待ちで1時間なんてザラなんです。
では公共交通機関なら大丈夫?いえいえピーク時の京都を舐めてはいけません。
まずタクシーですが言うまでもなく主要な道路は大渋滞で時間もかかれば料金もどんどん上がっていきます。もっともおススメできない移動手段です。
次にバスはと言うとこちらも渋滞に巻き込まれるのは勿論ですが、バス停で乗車待ちの行列に並び、ようやくバスが来たかと思えばすでに満車でスルーされることもしばしば・・・
そもそも渋滞で時刻表通りに来ないうえスルーされては予定している観光スポットの半分も行けないかも知れません。ただ渋滞に巻き込まれてもタクシーのように余分な料金がかからないので経済的ではあります。
では電車はどうでしょう?電車は渋滞のリスクはないので時刻表通りに運行されます。しかしっ、観光名所の最寄りの駅はホームに入りきれないほどの乗車待ちの光景が待っています。
いつ乗車できるのかと限られた時間が刻一刻と過ぎていくイライラとの闘いなのです。
そこで僕がおススメするのがレンタサイクルなんです。
一人旅が好きな皆さんは気ままに自分のペースで旅を楽しみたいって方が多いんじゃないですか?
僕なんかその典型で、目的のスポットに向かう途中に面白そうなお店があれば立ち寄り、好きな景色を見つければ満足するまで眺める、そんな旅のスタイルなんです。
また乗り物に乗っていたら気付かない町の風景って意外と多いんです。同行者に気を遣わず思い付きで楽しむ、これが一人旅の醍醐味ですよね。
注意点はレンタサイクルも早めに予約をして確保することを忘れないで下さい。
格安で宿泊するならカプセルホテル
一人旅の場合は観光ホテルや旅館などに宿泊する場合には1部屋を1人で利用するのでかなり割高になっちゃいます。
また京都のビジネスホテルはゴールデンウィークなどの繁忙期には予約が取れにくく、価格が上がるようです。
そこで最近注目されているのがカプセルホテルなんです。
カプセルホテルは入浴と就寝に特化したスタイルなのでホテルなどと比べると格安で経済的なんです。
またデザイナーズキャビンと言われるオシャレで清潔な施設が増え始め、セキュリティー面でも女性一人で安心して利用できるんです。
アメニティも充実していてウエアやタオル、歯ブラシその他が料金に含まれているので宿泊用の荷物はほぼ必要ありません。
女性の方でカプセルホテルを利用した事がないから不安だなって方に、実際に僕が利用して安心して利用できそうなカプセルホテルをご紹介します。
宿泊費を抑えることで観光やグルメ、体験などにお金を回せるので超おすすめのプランです。
【9h ナインアワーズ京都】
9hは白を基調としたシンプルなデザインで清潔感たっぷりの洗練されたカプセルホテルです。
シャワー1h+就寝7h+身支度1h=9hをコンセプトに無駄を省き必要なアメニティや体を休めるための設備だけを充実さた話題のカプセルホテルです。
宿泊エリアもエレベーター自体が男性用と女性用で分かれていてセキュリティーも万全です。
●宿泊・・・・・・・4,900円~(時期により変動する場合あり)
●チェックイン・・・12時
●チェックアウト・・翌日10時
●大浴場・・・・・・なし。シャワールームのみ。
●アメニティ・・・・シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ドライヤー、ウエア、タオル、歯ブラシ、スリッパ
●TEL・・・・・・075-353-7337
●住所・・・・・・・〒600-8031 京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町588 阪急河原町より徒歩約2分
【ファーストキャビン京都烏丸】
四条烏丸という観光の拠点にするには最高のロケーションにあります。
ファーストキャビン京都烏丸はカプセルホテルとしてはワンランク上の広々としたキャビンが特徴です。
またテレビや貴重品BOXが室内に完備されていてコンパクトなビジネスホテルといった感じです。
その分、料金は少し高くなりますが広めのベッドでゆっくり眠りたい方にはおすすめのカプセルホテルです。
こちらも男性、女性エリアを完全に分けてありセキュリティーカードなどで異性の侵入を制限しています。
●宿泊・・・・・・ファーストクラス5,600円~ ビジネスクラス4,600円~
●チェックイン・・・15時
●チェックアウト・・翌日10時
●大浴場・・・・・・なし。シャワールームと1つだけジェットバス付きのバスタブあり。
●アメニティ・・・・シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ドライヤー、キャビンウェア、使い捨てスリッパ、ボディタオル、バスタオル、フェイスタオル、歯ブラシ、綿棒、ドライヤー、ヘアブラシ、<女性専用>洗顔料、メイク落とし、化粧水、乳液、コットン
●TEL・・・・・・075-361-1113
●住所・・・・・・・〒600-8099 京都府京都市下京区仏光寺通烏丸東入上柳町331番地 タカノハスクエア 4F
*シーズンによって価格の変動などあるかもしれないので、詳しい情報は各ホテルのHPか電話でお問い合わせ下さいね。
まとめ
一人旅だからこそ必要なものだけにお金を使い、節約できるところは抑える。
目的地も時間もお金も自分の旅のスタイルに合わせてプラン出来るのが醍醐味です。
京都は細い路地に面白いお店があったり、ゆっくりと自分の足で散策してこそ街並みを楽しめますよ。
僕はレンタサイクルで京都観光を始めてからずっとこのスタイルです。
ゴールデンウィークの混雑や渋滞にイライラせずにゆったりと京都一人旅を堪能してくださいね。
関連記事 ゴールデンウィークの京都は大混雑!車での観光が無謀な理由と対策。
関連記事 京都嵐山のゴールデンウイークの渋滞を回避するなら嵐電フリー切符がおすすめ!
関連記事 ゴールデンウィークの京都観光は名所が集まる東山エリアがおすすめ!
関連記事 京都のゴールデンウィークの観光おすすめスポットは大原三千院。
関連記事 京都ゴールデンウィークの見どころはライトアップと特別拝観がおすすめ。
関連記事 ゴールデンウィークに小学生を連れて京都旅行へ。おすすめコースは?