京都嵐山桜の名所2018満開の見頃時期は?夜桜ライトアップ情報ブログ
2018/03/06
街全体が桜の名所といっても過言ではない京都。
神社仏閣や歴史ある街並みに咲き誇る桜は心癒される風景です。
そんな数ある名所の中でもひときわ人気なのが嵐山エリア。
渡月橋をはじめ嵯峨トロッコ列車や龍安寺など見どころが満載。
お天気の良い桜日和に名所を巡りながら食べ歩きツアーは最高です。
このブログでは満開の時期や周辺の名所、ライトアップ情報を中心にお伝えしていきます。
桜のシーズンは渋滞や混雑もピークになるので事前にしっかりと計画をたてておきましょう。
嵐山周辺の桜の名所
嵐山と言えば真っ先に思い浮かべるのが渡月橋。
ここで豆知識をひとつ。
渡月橋の下を流れる川の名前の呼び名に違いがあるのをご存知ですか?
保津川や桂川と書かれていてどっちが本当の名前かなって思ったことはないですか?
実はこの川の名前は大堰川(おおいがわ)なんです。
昔々、この地域の権力者であった豪族の秦氏によって大きな堰(せき)が造られ灌漑用水を引いたことでこの名前が付けられたのです。
そして現在では渡月橋を境に上流を保津川、下流を桂川と呼んでいます。
そんな渡月橋から望む山肌がピンク色に染まる光景は時間を忘れ見惚れるほどの美しさ。
この桜は後嵯峨野天皇によって奈良の吉野山から移植されたされたもので約1500本もの染井吉野や山桜が観光客を楽しませてくれます。
また渡月橋のたもとにある中之島公園には約300本の桜が咲きお弁当を広げる観光客で賑わいます。
そして嵐山周辺には渡月橋以外にも多くの名所が盛りだくさんなのです。
私のおすすめのスポットをご紹介するのでぜひ足を運んでみて下さい。
🌸世界遺産にも名を連ねる天龍寺の枝垂桜(シダレザクラ)
🌸1200年の歴史を誇る二尊院の普賢象桜(フゲンゾウサクラ)
🌸小倉山の中腹に位置し嵯峨野の景色を一望しながら山桜や枝垂桜を鑑賞できる常寂光寺
🌸平家物語の悲恋の尼寺として語り継がれる祇王寺の祇王寺妓女桜(ギオウジギジョザクラ)
🌸境内にある大沢池を囲むように染井吉野や山桜が咲き誇る大覚寺
この他にも嵐山周辺には至る所に桜があり徒歩で散策しているだけで最高のお花見スポットなのです。
2018年の満開見頃の時期は?
そして気になるのが満開の時期。
特に遠方から来られる場合は満開の見頃の時期を外したくないですよね。
ウェザーニュースの開花情報によると2018年の開花予想は例年並みかやや遅めとなっています。
2月15日時点での嵐山周辺の桜情報は以下のとおりです。
🌸開花予想日・・・3月28日
🌸五分咲き・・・・3月31日
🌸満開・・・・・・4月3日
🌸桜吹雪・・・・・4月11日
この情報は定期的に更新されるので開花予想日の直前にチェックしましょう。
また期間中の気温や天候によっても変動するので気象情報や天気予報も要チェックです。
(3月7日 情報更新)
3月6日のウェザーニュースの開花情報が更新されました。
2018年は今年の厳冬と2月下旬の気温の上昇でつぼみの成長が早まり例年より3日ほど開花が早まるようです。
桜は冬の寒さが厳しかった年には休眠打破が行われ開花が早まる傾向にあります。
今後も随時、開花情報を更新していきますのでブログをチェックしてくださいね。
嵐山エリアの夜桜ライトアップ情報
日中は自然な色合いの桜を楽しみ、夜桜はライトに浮かび上がる幽玄な世界を堪能できます。
嵐山周辺での夜桜のライトアップを実施している所は少ないのが残念です。
現在の情報では中之島公園のライトアップのみです。
■中之島公園■
枝垂桜のライトアップが行われます。
●日程・・・・・3月21日~4月上旬(開花状況による)
●時間・・・・・日没から22:00
●問い合せ・・・075‐861-0012(嵐山保勝会)
まとめ
自然と歴史的名所が豊かな嵐山と満開の桜が織りなす風景は安らぎの時間を与えてくれます。
嵐山・嵯峨野エリアには観光名所も点在しているので時間をかけて1日中楽しめます。
私のおすすめは徒歩かレンタサイクルでの散策。
細い路地にも京都らしい小さなお店があったり、何気ない事の景色を発見で決まるんです。
湯葉やお豆腐をはじめとした京都グルメを満喫できるのも楽しみのひとつ。
注意点として観光シーズンは周辺道路がかなり渋滞し、駐車場も満車という場合が多いので公共交通機関を利用してください。
私の超おススメは京福電鉄の嵐山本線。
北野白梅町駅の周辺にマイカーを停めて1日フリー切符で沿線の名所も楽しめます。
そして途中には有名な桜のトンネルを通過するので電車に乗りながらお花見ができちゃうのです。
ぜひ一度このルートで嵐山の桜を楽しんでみて下さい。
京都の桜を満喫する関連情報 ↓↓↓↓↓
京都・平野神社の桜2018の開花状況や見頃は?ライトアップと桜茶屋でお花見宴会!
京都の桜2018の見頃の時期。早咲きから遅咲きの名所を巡って花見三昧
京都嵐山の車の渋滞を回避する方法。周辺観光地をお得に楽しむコツ!
京都遅咲きの桜の名所鞍馬寺で天狗とお花見。見頃時期とアクセスは?
まだ間に合う?4月中旬~下旬でも楽しめる京都の遅咲きの桜の名所!!