30代女性が後悔しない結婚相手の決め手は?経済力・容姿・理想の男性像で決めていいの?
2016/06/18
一般的に結婚相手の決め手として挙げられるのが『経済力・容姿・理想の男性像』ですが、ホントにそれで踏み切って良いのでしょうか?
離婚する夫婦が多い事実を考えると、この一般的な結婚の決め手になる条件を一度疑う必要があるのでは・・・
理想とされる結婚相手の条件を一度冷静に分析したうえで本当にパートナーとして相応しいかを再考してみましょう。
年齢的に30代ともなると、もし離婚という最悪の結果が出た場合に取り返しのつかない状況になる可能性も考えられます。
ある程度人生経験も積み若気の至りで勢いで結婚したなんて言い訳も言えない年齢なので慎重に見極めることが大切です。
では、一緒に条件を分析しながら考えてみましょう。
経済力のある男性なら幸せになれる?
現実的な生活を考えると経済力はすごく重要なポイントです。お金が無くても愛があればなんて若造の戯言じゃないって思うのも当然です。
確かにいくら好きでもお金がないことで心に余裕がなくなり、それがケンカの原因で別れる夫婦も多いでしょう。
じゃあ、経済力のある男性と結婚した夫婦は離婚しないかっていうとそんな事はないですよね?
人気女性タレントと青年実業家が結婚して数年後に「泥沼離婚」なんて話は珍しくもありません。
では、どうして他人から見るとこれ以上ないような理想のカップルが離婚に至ってしまうのでしょうか。
そうです、甲斐性のある男は浮気をするのがお決まりのパターンです。稼ぐ男はやはり魅力があるのです。もちろん全ての稼ぐ男性がそうだとは言いませんが、その割合は多いでしょう。
貴女もその魅力に惹かれた1人なのですから、その可能性を十分に想定したうえで判断することが大切です。
結婚して数年後にはそんな状況になるだろうけど魅力的な男性で経済力もあるのだから目をつむって添い遂げられるか。または、浮気だけは絶対に許せないという性格なのかを自己分析することが重要です。
裕福な家庭でも離婚するという現実に対して自分なりに想像を働かせて、どのような状況でも経済力があれば我慢し自分を殺せるという位の覚悟があれば結婚条件の判断基準においても良いのではないでしょうか。
クールな表現をすると、愛情はもちろんあるがビジネス的要素での結婚観を持ち合わせていないと離婚に至る可能性は高いでしょうね。貴方はどうですか?
結婚の決め手に容姿は重要?
容姿が重要かと問われれば、多数の方は理想の容姿の相手に越したことはないと答えられるのではないでしょうか?
結婚歴25年の私の個人的な意見になりますが、容姿に関しては生理的に受け付けないというレベルでない限り重要ではありません。男と女に限らず人間は老いていきます。
容姿は変化していくものです。女性である自分自身も30代の容姿を維持できるわけではないのですから相手に対してもそれを選択基準にもってくるのはナンセンスです。
愛情を持てる相手ならば変化する容姿さえも気にならずに幸せに暮らせるものです。想像してみて下さい、容姿が良くても人間的に嫌悪感を持つ相手が同じ屋根の下で生活する人生の伴侶だとしたら幸せですか?
もっと言えば、嫌いな相手の容姿が一般的に男前と言われるようであってもそれすら嫌味に感じてしまうのが人間というものです。ことわざに「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」というのがありますが人間の本質を的確に表していますね。
要は伴侶の人間性が受け入れられなければ、容姿の良ささえ嫌味にしか感じれなくなるものです。あくまで結婚相手の容姿が理想にピッタリであるというのはオマケ位に捉えるのが良いのではないかと経験上思います。
理想的な男性像で幸せになれる?
経済力があり、家事も出来て、友達付き合いも良い男性って理想的ですよね。こんな相手と結婚できれば幸せになること間違いなし!って思っていたら落とし穴があるかも・・・
女性側からしたらホントに理想的って感じるのは否定しませんが、男性側にたつとどうでしょうか?
経済力があれば浮気をする甲斐性があり、家事が出来れば奥さんがいなくても不自由しない、友達付き合いが良いと休日にはそちらを優先される可能性がある。
そんな相手との結婚生活を想像すると、私ってこの人に必要なのかしら?と、不安になります。人間の欲求には承認欲というものがあり、相手に必要とされていると感じたり認められていると感じたい欲求があります。
貴方がそれを受け入れても、男性が結婚生活に縛られることが苦痛になり関係性が悪化するパターンも多いようです。それを避けるには貴方が寂しさや不満を閉じ込めて耐えるしかないでしょう。
全てを備えた理想的な男性と結婚すると幸せになれると表面的に捉えると、後で辛い思いをすることもあるという可能性を考えておきましょう。
【ゼクシィ】日本最大級の結婚サイト 式場データ、フェア情報が満載
まとめ
今回は少し悲観的な目線で分析しましたが、30代という年齢を考えてリアルに結婚後の状況を想定してみました。
理想に近い相手と結婚することが出来るのも、経験と年齢を重ねた女性だからこそ出来ることではありますが、少し足りない部分を2人で築き上げていく方が絆を深められるかも知れません。
そして、今回のテーマにあげた内容で自分自身が耐えられる要素かどうかを考えてみて下さい。全てが整っている夫婦なんて存在しません。重要なのは受け入れることが出来るかどうか。
お金があれば愛情を感じられなくても良いか、人間的に好きではなくても容姿が好みであれば我慢できるか、理想的であるがゆえの気苦労や寂しさを受け入れられるかを精査し最終決断に役立てて下さい。
色んな経験を積んだ貴女だからこそ理想と現実を加味して、末永く添い遂げられるパートナーを吟味されることを願います。
関連記事 二世帯住宅で同居。後悔しない?