えっそうなんだ!

知ってて良かった情報をおすそ分けブログ!

*

ネット通販で服を買うとき失敗しない為の3か条。サイズ、格安、返品。

   

スポンサードリンク

ネットでお買い物って楽しいですよね。

私も大好きで今までネットショッピングで買った商品は数知れず・・・

その中でも断トツに多いのがファッション関連なんです。

ネット通販で服や靴なんかを買われた方で、いざ商品が到着してみると、思っていたものと違ったりサイズが合わなくて着れないなんて経験はありませんか?

届くのを今か今かと楽しみにしていて、期待外れだった時のショックは計り知れません。

私自身が多くのショップで商品を購入するなかで培った『ネット通販で失敗しないコツ』をシェアしていきたいと思います。

皆さんのネット通販ライフのお役に立てれば嬉しいです。

スポンサードリンク

サイズ選びのミスを減らすには?

ネット通販での失敗の多くはサイズ選びを失敗したっていうのが一番多いんじゃないでしょうか?

私の失敗事例でも多いのが、このサイズ選び。S、M、Lって表示が一番多いんですがこれはホント目安って位で考えた方がいいです。

ブランドやショップのオリジナル(近年では中国なんかで製造し販売していの商品によってサイズ感はバラバラです。

また同じブランドであっても日本仕様のものとアメリカ仕様のものがあったりするので、同じMサイズでも大きさが全然違うってこともあるんです。

そんな複雑なサイズ表記のなかで、いかに自分の体形に合ったものを選ぶかが難しいんです。

【私の失敗経験から学んだ、サイズ選びの失敗を減らすポイントは?】

①写真のモデルの身長、体重、体格の特徴を明記しているショップを選ぶ!

モデルの体形を基準に着用感を画像で確認できるので、大きな誤差が生じにくいです。私はモデルのサイズが書かれていないショップでは一切買いません。

②商品のレビューが多く、実際の購入者のコメントで判断する!

実際に購入した人が自分の身長や体重と一緒に着用した感想などを書いてくれているので、かなり参考になります。

③サイズの採寸方法を掲載しているショップを選ぶ!

着丈や肩幅なんかのサイズを書いているんですが、そのショップの採寸基準が分からなければどこからどう計っているのか分かりません。1㎝~2㎝違うだけでも着た時のイメージが全然変わる場合もあるので注意ですね。

ネット通販の格安商品に期待は禁物!

最近のショッピングサイトを見てるとホントにビックリするような値段で販売されていますよね!?えっ、冬物コートが2980円、スキニーパンツが980円で送料無料!なんてのも珍しくありません。

商品画像を見ると問題なさそうだし、綺麗なモデルさん効果でおしゃれにも見えるし・・・これは掘り出し物かも!って飛びつくとかなりの確率でガッカリする結末が待っています。

この手の失敗というか、自分のいいように想像して届いてみたらとても外に着て行けるクオリティーではなかった経験も多々あります。ひどいショップなんかは雑誌の写真を盗用して、実際に届いたのは似ても似つかない粗悪な商品だった経験もあります。

もちろんコスパ的に納得できる商品も沢山あるので、活用方法で選べば問題ないですね。

【格安商品にガッカリしない心得!】

①「安かろう悪かろう」という前提で買う!

②商品画像はプロが最高のシチュエーションで一瞬を切り取っていると心得る!

③長く着れると思わない。

少なくともこの3点を納得して購入すれば、ガッカリする度合いは軽くなると思いますよ。


ネット通販で購入する時は返品可能か確認!

まず、ネット通販の原則は訪問販売などとは違うのでクーリングオフは適用されないという事を知っておきましょう!

だから、そのショップの規約に返品不可の記載がされていれば少々の粗悪品を送ってこられても返品できないんです。

実店舗を持たないショップも多いので、商品の口コミだけでなく店の口コミを必ずチェックすることを忘れずに!

私の知人は、モン○レールのダウンが他店より格安だったのでお金を振り込んだけど、その後に連絡取れずに泣き寝入りしたって事もありましたよ・・・

顔が見えないネットでの取引なので、注意しましょうね。便利なものでショップの名前なんかで検索すると、過去に悪いことしているショップは引っかかってきますよ。

また、返品の際の送料や振込手数料を差し引かれるのが一般的なので、返品できるとしてもある程度の出費は覚悟しましょう。

まとめ

パソコンやスマホから安くて気軽に買えるネット通販は便利で楽しいですね。

でも、しっかりと知識をつけておかないと粗悪品をつかまされたり、最悪の場合はお金を払ったのに商品が届かないってこともあるんです。

ネットショッピングも回数を重ねて失敗すると色んな知識や情報が入ってくるので、その際はこのブログでシェアしていきますね!

スポンサードリンク

 - ファッション ,