えっそうなんだ!

知ってて良かった情報をおすそ分けブログ!

*

2017京都あじさいの名所三室戸寺、善峯寺、藤森神社の見頃の時期は?

   

スポンサードリンク

6月の京都の見どころは何と言っても紫陽花(あじさい)の美しく咲き誇る神社です。

紫陽花は梅雨の時期が一番の見頃で様々な品種がピンクや青や紫などに色づき、古都の風情ある雨の景色を彩ります。

一年を通して観光客で賑わう京都ですがこの時期は比較的すいているので、しっとりとした趣ある古都を堪能できますよ。

今回は数ある京都の紫陽花の名所の中でも人気の3スポットをご紹介します。

また気象庁が3月24日に発表した3ヵ月予報によると4月から6月の平均気温は平年より高い見込みとなっています。

このため京都ではあじさいの開花が平年より早くなる見込みで6月上旬から中旬に見頃のピークを迎える予想になっています。

スポンサードリンク

京都のあじさいの名所「三室戸寺」の見頃の時期は?

全国的にも紫陽花の名所として有名な三室戸寺。

紫陽花の名所として全国で3位に選ばれたこともあるほどの有名な神社です。

境内には西洋あじさい、柏葉紫陽花、額紫陽花、幻の紫陽花とされる七段花など約50品種10,000株の紫陽花が色とりどりに咲き誇ります。

また参拝者に人気なのが「ハート型のあじさい」。

2

無数に咲くあじさいの中から探すのも楽しみのひとつです。

【三室戸寺の開花情報】

■見頃予想・・・・6月上旬~6月中旬

【あじさい園の情報】

■期間・・・・・・2017年6月1日(木)~7月9日(日)

■時間・・・・・・8:30~16:30

■ライトアップ・・2017年6月10日~6月25日の間の土・日曜日のみ

■時間・・・・・・19:00~21:00(20:30受付終了)

【三室戸寺の基本情報】

■所在地・・・・・京都府宇治市菟道滋賀谷21

■問い合せ・・・・0774-21-2067

■拝観料・・・・・大人500円:小人300円

■アクセス・・・・京阪電車 三室戸駅で下車、東へ徒歩15分

マイカー:京滋バイパス宇治東ICより約3分

京滋バイパス宇治西ICより約3分

■駐車場・・・・・300台

■駐車料金・・・・乗用車500円:バス2000円

京都のあじさいの名所「善峯寺」の見頃の時期は?

善峯寺は山の中腹に位置することから、山肌の斜面を埋め尽くすように咲くあじさいを見ることができます。

京都市街を一望できる3000坪のあじさい苑には約7,000株のあじさいが植えられており、その美しさは圧巻です。

IMG_4688

標高が少し高いこともあり見頃のピークは平地に比べてやや遅めです。

また善峯寺のもう一つの見どころは「遊龍の松」。

樹齢600年を超える五葉松で約40mほど舞うように伸びる様から「遊龍の松」と名付けられたようです。

新日本銘木にも選ばれている貴重な松も合わせて楽しんでください。

【善峯寺の開花情報】

■見頃予想・・・・6月上旬~6月下旬

【善峯寺の基本情報】

■所在地・・・・・京都府京都市西京区大原野小塩町1372

■問い合せ・・・・TEL 075-331-0020/FAX 075-332-8342

■拝観時間・・・・8:00~17:00(16:45受付終了)

■拝観料・・・・・大人500円:高校生300円:小、中学生200円

■アクセス・・・・電車&バス・・・【JR】JR向日町駅下車(JR京都線)⇒阪急バス66番(善峯寺行き)30分⇒終点「善峯寺」下車して徒歩8分。

【阪急電車】阪急東向日駅下車(阪急京都線)⇒阪急バス66番(善峯寺行き)30分⇒終点「善峯寺」下車して徒歩8分。

タクシー・・・・JR向日町駅・阪急東向日駅・阪急長岡天神駅より善峯寺まで約20分、約2,000円。

■駐車場・・・・・150台

■駐車料金・・・・乗用車500円


京都のあじさいの名所「藤森神社」の見頃の時期は?

あじさいの宮として有名な「藤森神社」。

境内にはあじさい苑が2か所あり、35品種約3,500株のあじさいが植えられています。

IMG_4637

また6月中旬にはあじさい祭が開催されたり、この時期限定の御朱印を授与して頂けたりと楽しみ方はいろいろ。

勝運、学問、馬の神社として知られており、京都の競馬関係者も多く参拝に訪れるそうです。

【藤森神社の開花情報】

■見頃予想・・・・6月上旬~6月中旬

【藤森神社の基本情報】

■所在地・・・・・京都市伏見区深草鳥居崎町609

■問い合せ・・・・075-641-1045

■拝観時間・・・・9:00~16:00

■拝観料・・・・・無料(あじさい苑のみ300円)

■アクセス・・・・京阪電車「藤森駅」下車して 徒歩約7分

京阪電車「墨染駅」下車して 徒歩約1分

市バス南6系統にて藤森神社前下車

■駐車場・・・・・50台

■駐車料金・・・・無料

まとめ

雨が似合う京都の楽しみ方のひとつが紫陽花の見事な神社を巡ることです。

様々な種類のあじさいが白、赤、ピンク、水色、紫など色とりどりに初夏の陽ざしを浴びて美しく彩ります。

歴史ある神社の厳かな趣とともに堪能してみてはいかがですか?

また見頃予想は気象庁の2017年3ヵ月予報と例年の開花時期を合わせて予想しています。

日程が決まったら各神社に問い合わせて開花状況を確認してみてください。

善峯寺のあじさい2017の開花予報と見頃。アクセスと駐車場情報まとめ

スポンサードリンク

 - 京都 ,