えっそうなんだ!

知ってて良かった情報をおすそ分けブログ!

*

京都のラーメンイベント『京野菜たっぷり 九条ねぎラーメンバトル 』開催!

      2016/12/24

スポンサードリンク

京都の食文化と言えば伝統ある京料理、また抹茶を使用した和菓子やスイーツが人気ですが、言わずと知れたラーメン激戦区なんです!

京都発祥のお店から全国の有名ラーメン店がこぞって出店し日々、しのぎを削っているのはご存知のとおり。

このラーメン激戦区の京都で『京野菜たっぷり 九条ねぎラーメンバトル 2016』が開催されます。地元京都のラーメン店と他府県のラーメン店の計10店舗が出店しグランプリを決定します。

京野菜と九条ネギをテーマに各店舗の自信作が一堂に会するこのイベントはラーメンフリークの皆さんは見逃せないですね。

スポンサードリンク

京野菜たっぷり 九条ねぎラーメンバトル 2016の概要

このラーメンバトルは「京野菜フェスティバル2016」の中の一つのイベントとして開催されます。

京野菜フェスティバルは京都府や京都市などの団体「おいしおすえ京野菜キャンペーン実行委員会」が京野菜や特産品の魅力を発信することを目的に平成24年から開催されてるんです。

このフェスではラーメンバトルの他に『京都ご当地グルメフェスティバル』『正月用京野菜・京都府内産品PR販売』や日替わりイベントとして『「京の米で京の酒を」きき酒・販売会』『京の食文化体験 出張あじわい館』『大鍋大会』などが開催されます。

京都の食や特産品が勢ぞろいし大人から子供まで楽しめる内容になっているんですね。

今回は自称ラーメンフリークの私が『京野菜たっぷり 九条ねぎラーメンバトル 2016』についての情報をお伝えしていきます。

『京野菜たっぷり 九条ねぎラーメンバトル 2016』の参加店舗

今年の参加店舗は京都から3店舗、他府県から7店舗が出店します。

テーマはその名の通り京野菜、九条ネギを使用したラーメン。全国各地の有名ラーメン店が京野菜とラーメンをどのようにアレンジし最高の一杯を提供してくれるのか見ていきましょう!

■祇園らぁ~めん京(みやこ)■ (京都)

京都祇園は八坂が発祥。大人気の「ぎをん鶏白湯」を今回はフレンチの技法をプラスして京都ならではの上品さと大胆さを表現。使用野菜は九条ネギ、金時にんじん、壬生菜。なんと九条ネギの下にトッピングが隠されているとか。

%e7%a5%87%e5%9c%92%e3%82%89%e3%81%81%ef%bd%9e%e3%82%81%e3%82%93%e4%ba%ac%ef%bc%88%e3%81%bf%e3%82%84%e3%81%93%ef%bc%89

玉手箱らぁ~めん・・・全盛り味玉入り

 

■まぜそば鶴也■ (福島)

福島県いわき市から参戦のこちらのお店の名物は「油そば」。今回の作品は数種類のラードをブレンドし旨味とコクを演出。麺は多加水極太縮れ麺のモチモチ食感。使用野菜は九条ネギと京水菜。熱々で提供されるので火傷に注意。

%e3%81%be%e3%81%9c%e3%81%9d%e3%81%b0%e9%b6%b4%e4%b9%9f

九条ネギたっぷり肉味噌ラーメン

 

■麺匠 たか松■ (京都)

ラーメン激戦区の京都でランキング入りしたこともある人気店。このイベント限定の「炙り肉盛り味噌らぁ麺」は京都産豚の厚切りチャーシューと九条ネギ、京水菜を創業60余年の老舗味噌卸「しまむら」の味噌をスープに合わせた自信作。

%e9%ba%ba%e5%8c%a0%e3%81%9f%e3%81%8b%e6%9d%be

炙り肉盛り味噌らぁ麺

 

■釜玉屋 釜玉ラーメン■ (名古屋)

グルメイベントで5冠を達成し、新名古屋めしにも認定された『名古屋コーチン釜玉らーめん』が名物。名古屋コーチンの美味しさを伝えるために2年の歳月を費やして、濃厚でコクのある名古屋コーチンの卵を一番美味しく食べて頂ける自信作が誕生。今回限定の九条ネギと京水菜とのコラボは必食!

%e9%87%9c%e7%8e%89%e5%b1%8b%e3%80%80%e9%87%9c%e7%8e%89%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%a1%e3%83%b3

九条ネギラーメンバトル限定 釜玉ラーメン

 

■麺処 あじ家■ (東大阪)

2015年の準グランプリ。今年はグランプリを勝ち取るため京野菜の為のチャーシュー、京野菜の為のスープ、京野菜の為の麺をコンセプトに完成。京野菜の風味を生かすために鶏のチャーシューをチョイス。九条ネギとはたけしめじの風味を生かし、今年こそ京野菜ラーメンの最高峰を奪取できるか!?

%e9%ba%ba%e5%87%a6%e3%81%82%e3%81%98%e5%ae%b6

九条ネギラーメンバトル限定 たっぷり京野菜スペシャル

 

■黒豚とんこつラーメン 拓味亭■ (北九州)

九州も京都に負けず劣らずのラーメン激戦区。とんこつの聖地の黒豚を使用したスープはマイルドでクリーミー。九条ネギと京水菜、聖護院大根に超人気の辛子タケノコを合わせたトッピング。非常に気になる1杯!

%e9%bb%92%e8%b1%9a%e3%81%a8%e3%82%93%e3%81%93%e3%81%a4%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%80%80%e6%8b%93%e5%91%b3%e4%ba%ad

黒豚とんこつラーメン

 

■ラーメン こがね家■ (明石)

全国のラーメンイベントで7連覇達成の強者。全てのイベントで売上杯数1位を獲得。東京ラーメンショー2016ではなんと9160杯を記録。8年間365日継ぎ足された濃厚豚骨スープに細麺を使用。漆黒のスープに九条ネギと京にんにくがどうコラボするのか!?

%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%81%93%e3%81%8c%e3%81%ad%e5%ae%b6

黒豚骨味玉入り

 

■餃子の王将■ (京都)

今や全国区の王将。さわら節から取った出汁をベースに上品で香り高いカレースープに。牛肉の旨味を引き出し九条ネギとお揚げさんを引き立てます。出汁文化、京都の意地にかけても負けられない一戦。イベント限定商品。

%e9%a4%83%e5%ad%90%e3%81%ae%e7%8e%8b%e5%b0%86

京鰆だし牛肉カレー拉麺

 

■風来軒■ (宮崎)

こちらも九州からの刺客。門外不出特製塩だれに動物魚介系の絶妙なスープ。宮崎新富町産小麦をブレンドした中太ちぢれ麺は自家製。更に麺には加江田渓谷のうまい水を使用するなどこだわりが満載。九条ネギと京都産ほうれん草との相性はいかに!

%e9%a2%a8%e6%9d%a5%e8%bb%92

京野菜オリジナル塩ラーメン

 

■麺屋 中川會■ (東京)

東京からの参戦。牛骨を15時間かけて炊き上げ旨味を抽出したスープに160年の伝統を誇る「名醤 ちば醤油」を合わせた一品。名物の肉厚炙りチャーシューと九条ネギ、京水菜をあわせた自信作。牛骨スープ独特の甘みが京野菜を引き立てるか!?

%e9%ba%ba%e5%b1%8b%e3%80%80%e4%b8%ad%e5%b7%9d%e6%9c%83

東京 中華牛そば


京野菜たっぷり 九条ねぎラーメンバトルのイベント情報

■開催日時 2016年12月23日(金)~12月25日(日)

■開催時間 10:00~20:00  *25日は16:00にて終了

■開催場所 岡崎公園 (京都市左京区岡崎最勝寺町 他)

■アクセス 【電車】●地下鉄東西線「東山」駅より北へ徒歩約10分
●京阪電車「神宮丸太町」駅より南東へ徒歩約15分

【バス】●京都市営バス「岡崎公園動物園前」及び「岡崎公園 美術館・平安神宮前」より徒歩約2分
●京都岡崎ループ「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」徒歩約1分

■問い合せ 京都府農林水産部流通・ブランド戦略課
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
TEL:075-414-4941 FAX:075-414-4974

まとめ

各店舗のコンセプトを見てるだけでラーメンの口になってしまいますね(笑)各地域の食文化が凝縮されたスープや麺に京野菜がどう絡むのか!

このイベント限定の商品なので出来るだけ賞味してみたいけど、、、何杯食べれるか。家族や友達でシェアして全種類制覇するってのはいかがですか。

スポンサードリンク

 - イベント, 京都 ,